Back Number 150


山田課長の力作  投稿者:デ・イーネ  投稿日:2008年10月20日(月)09時52分36秒
  ご無沙汰でした。すっかり秋空につつまれる日々、健やかにお過ごしの事と思います。さて今度の日曜日(26日)会報が発行されます。皆様のお手元にとどくのは、たぶん月末頃になると思います。一面に載るコンサート写真は3B山田宏課長による力作です。当日は上原の強引な依頼により沢山の写真を鶯溪会のために撮影してくれました。今までのコンサート写真とはさすがに違い、今回はピシーっと一面を飾っています。同期の作品を鑑賞しつつ、じっくり会報を読んでくれること、期待しています。  

オランダのロイヤル・ウェディング  投稿者:布施院  投稿日:2008年 9月18日(木)22時58分45秒
  オランダ皇太子の Willem Alexander(オラニエ公)と花嫁のPrincess Maximaのロイヤル・ウェディングの映像です。 そのカテドラルに響くバンドネオンというのがすごい。それもアルゼンチンのアストール・ピアソラが亡き父をしのんで作曲したAdios Nonino(Noninoが父親の名前)をバンドネオンで演奏し、それを聴いてPrincess Maximaが感動の涙を流す。

Adios Nonino
http://jp.youtube.com/watch?v=FvrxtHmvpvg&feature=related

このAve Mariaもすごい。

Ave Maria Schubert Miranda van Kralingen
http://jp.youtube.com/watch?v=JeuLj2vjw24&feature=related

こちらは音楽とも関係なくなりますが、本当に幸せそうなWeddingのお披露目がすてきです。 こちらまで幸せな気分になります。

Wedding:Willem Alexander & Maxima, The Kiss(es) on the balcony
http://jp.youtube.com/watch?v=R4eJyZhzF6c&feature=related

なぜ、バンドネオンでAdios Noninoなのか? なぜそれを聴くPrincess Maximaの目に涙なのか。 それは次の説明を読むとわかります。 興味のある人は読んでね。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%9E_(%E3%82%AA%E3%83%A9%E3%83%8B%E3%82%A8%E5%85%AC%E5%A6%83)
 

前を向いて歩く  投稿者:布施院  投稿日:2008年 8月21日(木)03時26分6秒
  さすがアスパラ子、さすが友達。 でかした、よくやった。 僕たちも負けずにそれぞれ前を向いて歩いていきましょう。  

復活  投稿者:3B課長  投稿日:2008年 8月20日(水)00時18分26秒
  8月16日、二村主治医、太田看護師、山田理学療法士を伴え、朝8時に加仁湯を出発、標高差約700mの鬼怒沼に登頂、午後4時に八丁の湯に到着、3時頃雷雨に遭遇しましたが、天候にも恵まれ、清水さんは完全走破されました。すごい。そして八丁の湯では、お灸の専門家大塚さんが待機していて、お灸で足の疲れをケアしてくれました。清水さんはもう次の目標をみつけたようでした。

http://photos.yahoo.co.jp/n3c787n2

 

感動でした。  投稿者:松木がん  投稿日:2008年 8月18日(月)23時22分23秒
  ジャカランダさん、管理人さん、応援ありがとうございました。お蔭様で、素晴らしい夏休みを過ごす事ができました。ただ感動のみの夏休みでした。この事は、山田カメラマンから近くご報告があると思います。自然と涙の感動物語をお楽しみ下さい。主演は松木がんことアスパラ子、その他大勢は54期生の一部。ロケ地は栃木県と群馬県の県境です。ブスの誉れ高き女優アスパラ子の最初で最後の主演作です。涙のご用意をお願いいたします。  

故郷と両親の軌跡  投稿者:布施院  投稿日:2008年 8月11日(月)20時44分53秒
  Jakarandaさん、いい旅行をされましたね。 過ぎ行く時間、歳をとり、先に旅立った人々、幼いころの自分へのそれらの人の愛情、いろいろなことが思い起こされた旅でしたね。 高校時代にはそれほど感じなかったかも知れない両親や親戚とのつながり、経過した時間と変化しない土地や景色。 忙しい日々の中で、ふと立ち止まるといろいろなことがしみじみと感じられるものですね。 そうそう、アスパラ子ちゃん、がんばろうね。  

近況  投稿者:ジャカランダ  投稿日:2008年 8月10日(日)01時50分37秒
  暫くぶりに忍サイトをみました。ごぶさたしました。実はジャカランダの盛りの5月末に兄の願いで母の17回忌と父の13回忌に日本に帰りました。そのために上京してくれた従妹の嫁ぎ先の十日町に法事が終わったあと兄と従妹に連れられて訪れました。水田の緑がきれいで田舎料理や自作のお米、魚沼山脈180度のパノラマの屋外温泉などご馳走になりました。信濃川がすぐ近くで対岸は彼女と私の母の故郷の村です。昔の思い出で感無量でした。そこから北陸経由で半日だけ金沢に途中下車観光しその後父の良く訪れたあこがれの神戸へ行き当たりばったりの観光をしました。神戸は父の叔父が住んでいたところです。大叔父はとうに亡き人なので神戸の渡部家とは疎遠で私達にとって初めての町でしたがなんとなく父の足跡を想像してきました。父母の供養の他に2年前に不意に亡くなった小岩の従妹そして今年99歳で亡くなった金町の叔母の仏前も訪れました。兄とずっと一緒でしたので友達に電話もせずに失礼しましたことおゆるしください。優しかった故人苦手だった故人思い出は頭にきざまれています。60才過ぎてその類の記憶がだんだん増えるばかりです。そのかわり過去4年間に孫が5人誕生しました。私は子供好きなので嬉しいことです。会うとピエロのようにおどけて自分も幼少に戻って遊んで居ります。同時に主人の両親が高齢で体が弱り二人きりで住んでいるので今は家族で交代に週に一日は訪れています。今晩(土曜日)はNHKドラマの篤姫を楽しみにしています。皆さんもご自愛なさりお幸せに。
特にアスパラ子さん頑張ってください。 栄子
 

居酒屋開業?・・・  投稿者:カジッタ  投稿日:2008年 7月20日(日)09時04分48秒
  テレビ放送を御覧いただいた方々ありがとうございました。
一年前に大病をしたのですが心境の変化か、ひげを生やしすっかり元気になったようです。
布施院さんにいただいた電子レンジが大活躍しており、庭先に出る商い中の旗を見て定年退職後のおじさん方が500円玉を握り締めて集まってきて、東屋が居酒屋状態になります。
職業も色々だった方の集まりなので面白いお話が出て、結構楽しいです。
アスパラちゃんも何時もの調子で病気を吹き飛ばして下さい。
 

虹のかなたに  投稿者:布施院  投稿日:2008年 7月19日(土)17時39分6秒
  14日からNew Yorkにいっておりました。ただいま戻りました。 出張前のどたばたでうっかりおおたかの森ギャラリーのTV放送は拝見できませんでしたが、松木がんさま、もしかして春雄さんの顔とギャラリーの東屋にかかるアンパンマンの顔を間違えたなんてことは、無いか...
Newark(New Jersey)からの直行便でしたので、今回は西海岸の皆様にお目にかかることはできませんでしたが、Jakarandaさんや、ハワイに住む依田さんからもメールをいただいたりしておりますので、お元気のことと存じます。
松木がんとはしかしなんというハンドルなんでしょう。 なんでも笑い飛ばしてしまうアスパラコちゃんの元気はExtra ordinary Ironman triathlonのパパや息子からもらう以上のインパクトがありますね。 そういえば、5月に20年以上行っていなかった健康診断に行ってみたら、肝臓は緊急に精密検査が必要で、血圧は緊急入院が必要なほど高く、体重はメタボ、ボーボボと宣告されてしまいました。 人は還暦でもとを取っているらしいのですが、そろそろ誰しも何かを抱えていておかしくない年齢に差し掛かってきましたね。 体重だけは10kg減らしたものの内臓はそう急によくなるわけでもないようで、そろそろ年貢の納め時とあきらめて、医者に行ってまいります。
 

虹のかなたに。曲名ではありません。  投稿者:松木がん  投稿日:2008年 7月16日(水)20時54分20秒
  お久しぶりです。まだ、生きています。私の体は、さくら子さんのパソコンと同じ状態です。

昨日、管理人さんの家の方向の空低く大きな虹をみました。病院の検査治療室から、午後1時過ぎに。看護士さんたちは、奇跡です。皆さん、病気が治りますよと大きな声で叫んでいました。私と管理人さんに何か跡がおこるのではないかと思いましたが、果たしていかに?

カジッタ様の旧自宅改造小さなギャラリーのTV番組を見させて頂きました。感じ
た事は、ご主人が物凄く太って見えました。実物よりぜんぜん。まん丸まるちゃんでした!

癌になって、出るのはお金とおならだけ。入るのは皆さんの応援といたわりです。
次回は、秋葉原無差別殺人事件を回避できた不思議な出来事のお話をいたします。
お楽しみ。

眠くなりましたので床につきますが、永久に眠る事はないと思います。明日、ブス顔にただ唯一美なる目が開くことに期待をいたします。お休みなさい。